ここのとこ休日は天気が悪かったが、本日は久々に快晴日和。
ついに念願であった矢上にある普賢山に登山に行きました。
矢上交差点より東、川を渡ると登山口が見えます。
ここから登っていきます。
山道に入るまでは一般道です。民家があります。
途中、お地蔵さんや、鳥居がありました。
(これらは以後、登山中にたくさん見かけます。)
途中、背の低い鳥居に会いました。
登山者は、鳥居に石を置いていくようです。私も置いてきました。
10分程度登りきったところ、車道に出ました。
細い道ですがどうやらここまでは車でも行けるようです。
ここから第2の登山口と、普賢山法華院の入口です。
竹杖が何本か置かれており、ご自由にお使いくださいとのこと。
ありがたく借用することに。
この杖は以後、下山の時にも大変役に立ちました。
普賢山法華院は、10数個の鳥居の先にあります。
南無妙法蓮華経、浄土真宗ですね。
第2の登山口から10分、第1展望所です。
“第1展望所”という看板などはありません。
休憩できるテーブルと椅子があります。
さらに登ります。
30歳過ぎで運動不足。けっこう応えます。
第1展望所から登ること10分(以後、時間については5分くらいの休憩時間入れてます)、ついに普賢神社本社屋に到着です。
鳥居に先にはまたまた巨大な岩。
そこをくぐっていくと社屋が見えます。
賽銭入れて参拝を済ませます。
それにしてもこんな山奥に何とまあ綺麗な神社。
神聖な気持ちになります。
神社の手前に休憩所みたいな建物があります。
中に入るとそれなりに物資も揃っているようですが、
利用者が少ないのでしょうか、廃墟のようでした。
巨大な岩の上には諫江八十八ヶ所霊場第七十番札所、
讃岐国本山寺の弘法様が祀られておりました。
普賢神社からさらに登ること10分、何やら建物が。
建物内にはお釈迦様が祀られておりました。
普賢神社から登ること10分、いよいよ頂上付近です。
光が差し込んでいるため頂上付近だとわかります。
そしてここには2体の巨大な不動明王像と仏像が建っておりました。
不動明王は鮮やかに彩られており大変迫力がありました。
逆光のため見にくく残念…。
登山時間約2時間。
きつかったけどやはり登山は達成感があってよいですね。
また機会があれば登ります。
普賢山
コメント
2015.6.7普賢神社に行きました。建物の中に動物が、天井から侵入したようで、フンやおしっこが散乱し大変な状況でした。今度の土曜日に掃除に行こうと思います。
コメントありがとうございます。
普賢山にはまた登ってみようと思っております。
土曜日は晴れたらよいですね。
2015.6.13 普賢神社へ行きました。矢上自治会の皆様が掃除をされていて、きれいでした。私は、本殿の方を拭き上げて、少し汚れているところをきれいにして、畳を拭いてきました。みなさんがお参りするところなので、お参りしたら入口の戸を必ず閉めて帰りましょう。(小動物が入らないように)