農業センター秋祭り2014 ひがながEnjoy!
10月26日、朝は雷が伴う雨が降っていましたが、
次第に晴れてきました。
農業センター秋祭り2014は小雨決行、大雨中止とのことでしたが、
行ってみると予定通り行われていました。
長崎市戸石町にある長崎市農業センター及び東公園多目的広場が
会場です。
午前中にも関わらず、家族連れがほとんどですが、
思ったより人が多かったです。
長崎市農業センター側の方は、ステージと出店、
バーベキューコーナーがありました。
ステージでは長崎水族館のペンギンさんたちが遊びにきていました。
出店は、水産物(ヒラメやアワビ)や長崎牛などの特産品を
販売していました。
石焼き芋(3個100円)もあり、農業センターならではだと感じました。
長い行列を作っていて、時間が相当かかっていたので
食べたかったけど断念。
夕方近くになると、どの店も完売していたようです。
東公園多目的広場は、フリーマーケットと、
お子様向けの楽しそうな催し物が開催されていました。
それにしても、晴れて気温がグングンと上がり、
日中は真夏日のようだったです。
石焼き芋、食べたかったなぁ~
農業センター秋祭り
長崎市戸石町34-2
長崎市農業センター 東公園多目的広場
駐車場 有(300台収容)
広告1
関連記事
-
-
ランチパスポート長崎版 第3弾
前回の第2弾に続き、本日2015年6月26日、 ランチパスポート第3弾が発売されました。
-
-
長崎東部地区夏まつり花火大会2014/8/23
2016年は こちら 今年も花火大会行ってきました。 昨年に続き、2回目です
-
-
長崎さるく『長崎街道矢上宿歴史探訪』 番外編
教宗寺において、 長崎への原爆投下のビラのコピーをいただきました。
-
-
長崎東部地区夏まつり花火大会2018/8/25
『長崎東部地区夏まつり花火大会』 今年も長崎花市場で開催されます。楽しみですね。 2
-
-
普賢神社 大祭 2016
毎年4月24日、普賢神社の大祭が行われます。 今年は日曜日。休日なので行くっきゃないです。 天気
-
-
イベント情報『戸石とらふぐかき祭り 2014』
今年も長崎市戸石町で開催されます、『戸石とらふぐかき祭り』。 日程は以下のとおりです。
-
-
紅葉見物の穴場『迎仙閣』
東長崎・古賀地区は 400年の歴史を誇る植木の町であるらしいです。 ここに紅葉のきれいな庭園があ
-
-
長崎東部地区夏まつり花火大会2016/8/27
『長崎東部地区夏まつり花火大会』 今年も長崎花市場で開催されます。楽しみですね。 2
-
-
長崎さるく『長崎街道矢上宿歴史探訪』
長崎は古くから歴史がある、風情豊かな街です。 有名な観光地巡りもいいですが、 長崎の魅力をより味
広告1
- PREV
- FREE SPACE(フリースペース) 東長崎店
- NEXT
- 10月31日は